※ スペシャルオーダーメイドウォッチベルト の製作一例はこちら
「皮革の王様」といわれ、最高級な素材です。符と呼ばれる模様の美しさが印象的です。
カラーラインナップ
※その他色あります。詳しくはお問い合わせください。
羽を抜いたあとが独特の風合いのダチョウの皮革です。
カラーラインナップ
※その他色あります。詳しくはお問い合わせください。
サメにもいろいろな種類がありますが、ブルーシャークという体調1m50cm程のサメの皮革です。皮の表面の凹凸によって色の濃淡ができ、スジ状の模様になるのが特徴です。
カラーラインナップ
細かい模様が特徴です。高級感もあり繊細なイメージになります。
カラーラインナップ
馬のお尻の皮のことで、他の部分と違い繊維組織がとても緻密です。見事な光沢があり、牛皮の2倍の強さを持っています。
カラーラインナップ
面は直接肌にあたりますので、肌触りの良いものを揃えました。
下の素材からお選び下さい。(1~6は合成皮革、7は化学繊維、8は合成ラバーです。)
※その他裏地クロコダイル、オーストリッチ、エレファントなどお選びいただけます。詳しくはお問い合わせください。
幅(a)ケースの足幅
婦人サイズ | 紳士サイズ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
幅(b)美錠幅
婦人サイズ | 紳士サイズ | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
長さ(c,d)
(cm) | 婦人サイズ | 紳士サイズ | ||
---|---|---|---|---|
c | d | c | d | |
標準サイズ | 6.5 | 11.3 | 7 | 11.3 |
ロングサイズ | 8 | 12.5 | 8 | 12.8 |
剣先のスタイルをお選び下さい。
※その他特別なデザインや形がご希望の方はお問い合わせご相談ください
へり返し
素材で芯材を包み込み、裏材を高周波加工及び熱プレスにより融着させる仕立てです。
※ガルーシャでへり返しも出来ます。
切れ目(切り目)/コバ仕上げ
素材と裏材を高周波加工あるいは接着剤により貼り合わせる仕立 てです。サイド面はその皮革の持ち味を生かすように打型でストレ ートに切断します。
バンドの厚さを下記からお選び下さい。
注)その他の厚みをご希望の場合はご指定下さい。
かけるかけないをお選び下さい。
かける場合、色は素材と同色か白・赤・青・黒からお選び下さい。
また、太さは細いものと太いものから選べます。
注)上記以外の色をご希望の場合はご指定下さい。
※ハンドステッチ(手縫い)も出来ます。詳しくはギャラリーを参考ください。
※ハンドステッチ/菱目打ち手縫い 裏地から見ても斜めにきれいにそろって縫えます。
美錠の種類をお選び下さい。
ステンレスかアルミかをお選び下さい。
※6ミリ美錠はステンレス設定はありません。
カラーは時計のケースに合わせて決めて下さい。
※その他社外Dバックルもあります。詳しくはお問い合わせください。
※特別なオーダーとなりますので、納期が通常と異なる場合がございます。
※基本30日程度です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロコダイル、ガルーシャ、パイソン、リザード等・フルオーダーメイドやその他ワンオフ・修理・
リフォーム等のご相談は下記メール・フォームよりお問い合わせください。
.
↓↓ ?・お問い合わせpage ↓↓
.
.
【フルオーダー・制作事例を一括で閲覧する場合は下記URL pageをクリックしてください】
.
www.fullbridge.jp/category/gallery/
↑↑(FULLBRIDGE作品・制作事例・Gallery)↑↑
.
.
※Galleryでは全ての制作事例を掲載していません。
※その他ご要望や制作事例のない時計ブランドやモデルはメール・お電話にてお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
純正Dバックルの位置を調整しました。現状の位置で使うと腕の骨に当たるので痛くなってしまいます。これは時計(とオーデマピゲ純正Dバックル)を理解していないと製作側では気付かないところでもあります。お客様から言われた事だけをヤルだけはしません。
折角オーダーで作るのでオーダーメイドらしくセンス良く。色々と気付く事がありますのでその際はお客様に相談してご理解頂いた上進めさせて頂いております。
下記画像は入庫した時の純正ラバーストラップです。
純正Dバックル付き。
ヴァシュロンコンスタンタン/クロコダイル(その他ガルーシャ,エイ皮革,スティングレイ,スティングレー,リザード,パイソンレザー時計ベルト)/オーダーメイド/オーバーホール(分解洗浄)/磨き直し(新品仕上げ)/加工製作製造販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロコダイル、ガルーシャ、パイソン、リザード/オーダーメイド
↓↓お問い合わせpage
【オーダー作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロジェデュブイ/イージーダイバー/時計ベルト/オーダーメイド/ガルーシャ
お預かりした時はダイバーズウォッチなので純正はラバーベルトでした。ダイビングしないのであれば、クロコダイルを先ず提案考えるかと思います。
でもクロコダイルベルトはメーカー純正でもよくあるパターンですし、他社でもこのイージーダイバーの加工はレベル高い技術を要しますがクロコで仕上げる事は(出来るところは限られていますが)可能です。それでは本当の特別感が感じられません。でしたらガルーシャなど世界的に見ても周りにいない綺麗な色のベルトを可能であれば入れたくなるかと思います。でもこのロジェのイージーダイバーの様な凸凹時計本体&ベルトでガルーシャの加工をしてくれるところは世界でもFULLBRIDGEくらいでしょう。だいたいのところはバネ棒ストレート(ベルト取り付け部分がストレートのみ)しか出来ません。FULLBRIDGE HP問い合わせのお客様も調べた結果、皆そう言っています。
完成したのがこちらです。
ロジェデュブイ/イージーダイバー × ブルーガルーシャ × ブラックラバー
ロジェの時計本体に似合った厚さのサイドコバ面(切れ目)も綺麗に仕上げます。ハイブランド(LVやボッテガなど使用している高級インク)御用達のコバインクを入手し10日くらい磨いてはインクを塗り、美しくなるまでコバを磨き上げます。もちろんコバは長い間割れたり亀裂が入ったりしません。美しく仕上げるには時間と手間がかかります。雨が振ると乾燥時間は長くなるので、納期は天候に左右されます。雨が強く振ると湿度が高くなり綺麗に仕上がらないので中止します。その辺りは経験で見極めます。
もちろんカッコイイ純正バックルをガルーシャに取り付けられる様に加工します。バックル取り付け部分はガルーシャを薄く漉かないと取り付けられないので、経験と技術と見極めと気合いが必要とされます。ご存知の方も多いかと思いますが、ガルーシャは人間の歯や骨と同じ素材のリン酸カルシウムなので、とても硬く革包丁の歯も全てを駄目にします。気合いと難易度が高いので他工房、メーカーでは100%断る内容です。ロジェガルーシャベルトの良い仕上がりはHP問い合わせのお客様も大満足されていました。
これこそ世界にひとつです。他の人が真似したくてもFULLBRIDGEを発見出来なければオーダー出来ませんからね。ありがとうございます。
オーダーベルト入庫タイミングが良いと、Wロジェの撮影が出来ます。もちろん2本違うお客様です。
ロジェデュブイ/モネガスク×ブラックオーストリッチ×ブルーカウレザー
ロジェデュブイ/イージーダイバー×ブルーガルーシャ×ブラックラバー
次は世界三大高級時計のAP(オーデマピゲ/Audemars Piguet)ロイヤルオーク×ガルーシャです。これも難易度高いです。他では確実断る高級時計と加工内容です。
気合いと集中が必要です。仕上がりお楽しみに!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロコダイル、ガルーシャ、パイソン、リザード/オーダーメイド
↓↓お問い合わせpage
【オーダー作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ガルーシャの色は現在57色あります。(バネ棒がストレートの場合)/色在庫要確認
※ヴァシュロン、パテック、パネライ、ロジェデュブイ(モネガスク)、フランクミュラー(ロングアイランド)、ROLEX、オメガなど
■変型や時計本体凸凹ベルトtype、金具移植の場合は、ガルーシャ色(海外在庫、国内在庫、色確認)相談になります。
※AP(駒を外すロイヤルオークなど)、リシャールミル、ウブロ(ウニコ,ビッグバン)、ロジェ,イージーダイバー、フランクミュラー,コンキスタードルなどの金具移植や凸凹時計本体まで製作対応します。
ガルーシャ皮革の色は、スポットや限定色などでその時の色、在庫限り、今後はこの色染めないなど色々な状況色がありますので、ご希望の色(第1希望グレイ系、第2希望ネイビー系、第3希望ブルー系など)を決めて理想の色系をメールか電話でご相談ご連絡下さい。確認取れ次第リターンご連絡させて頂きます。
ガルーシャ皮革の色、金額が決まり、ガルーシャの場合は時計本体(地方や物理的にご多忙な方は郵送、もしくは弊社で打ち合わせ)お預かりの方が、純正バックル金具の厚みの確認などで綺麗に仕上げられます。完成後は時計本体に製作したガルーシャを取り付けて郵送納品させて頂きます。
※完成納期は3週間〜1ヶ月(ガルーシャ皮革が弊社か国内在庫の場合)、2ヶ月〜1,5ヶ月(ガルーシャ皮革が海外在庫の場合)です。
※合わせて、オーバーホール(パーツ交換があるとその分パーツオーダーで納期が加算されます)、磨き直し(新品仕上げ)まで仕上げます。各スタート前に見積もり連絡後、判断してください。
下記1例です。
ウブロ/ウニコ(純正金具移植)
ウニコ×ガルーシャ(金具移植)/ビッグバン×ガルーシャ(金板新規製作の移植)
フランクミュラー/コンキスタードル×ガルーシャ/時計本体とベルトが凸凹type
裏生地/ラバー
裏生地/グレイ牛革
ロジェデュブイ/シンパシー×ガルーシャ
イタリア製高級時計/Dino Zei×ガルーシャ/時計本体,尾錠磨き直し/オーバーホール(分解洗浄)
イタリア製/スイスメイドのダイヤ巻きの時計×ガルーシャ(メーカー名シークレット)
ロジェデュブイ/モネガスク×オーストリッチ
ロジェデュブイ/イージーダイバー×ガルーシャ
2016年1月末頃仕上がるAPロイヤルオーク×ガルーシャベルト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロコダイル、ガルーシャ、パイソン、リザード/オーダーメイド
↓↓お問い合わせpage
【オーダー作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウブロガルーシャ時計ベルトのオーダーの加工。
細かくは企業秘密で言えませんが、ウブロ純正金具を移植するか、純正金具と同じ形状厚さの鉄板をワンオフ製作しないと時計にガルーシャベルトが付けられません。
またガルーシャは人間の歯と同じ素材のリン酸カルシュウムなのでとても硬く、薄く漉くのにも限界があり、そこを見極めながらギリギリまで漉く技術と経験が必要とされ加工が非常に大変です。これは難易度の高い加工なので出来るところが限られています。ガルーシャに金具移植加工が出来るところは世界でもFULLBRIDGEくらいかと思います。
コバ(切れ目)仕上げも出来る限り美しく滑らかに仕上げます。
コバインクもハイブランド御用達のインクを使っていますので、非常に割れにくい柔軟性のあるコバインクを使用しています。
コバ仕上げは何回も塗り、十分に乾燥させて、綺麗に磨き上げます。
この作業を10日〜15日くらい繰り返し続けてやっと面が綺麗に滑らかになります。
2016年春夏新作準備中のガルーシャブレスレットオーダー受付中。
色は18色展開。
長さはオーダー式/手首のサイズと色を教えてください。
手首サイズ男性は17.5cm〜16cmくらいです。
手首サイズ女性は13.5cm〜15cmくらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロコダイル、パイソン、リザード/オーダーメイド
↓↓お問い合わせpage
———————————————-
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
———————————————-
↓↓ビフォーアフターpage
www.fullbridge.jp/category/beforeafter/
【時計オーダーベルトの依頼で製作した作品写真を一括で見る場合は下記URLのギャラリーを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様が会社設立をした時に、仲良きご友人から頂いた腕時計だそうです。
そんなとても思いでもある大切な時計のご相談でした。
先ずお客様は「夏場の暑い時期だと汗でベルトがクタクタになるのが嫌」と言っていたので、裏面はラバーにする事をお薦めしました。
もうひとつの相談内容は「パワーリザーブが少しおかしいと思った為、他の時計屋さんで見てもらったら、余計に遅れる様になった」と言われていたので、オーバーホール(分解洗浄と全機構の動作チェック)をする事をお薦めしました。
この時計の不安要素や直してもらいたい事全て直し、完璧、安心、中も外も新品の様にしてもらいたいと言うのが今回のご依頼でした。
■オーダー時計ベルト(マットチョコレートブラウン/クロコダイル)
※裏面ラバー仕様
ベルトは納期3週間でした。
■オーバーホール(分解洗浄)/全機構動作チェック(パワーリザーブ)
■本体、尾錠(バックル)の磨き直し
【時計オーダーベルトの依頼で製作した作品写真を一括で見る場合は下記URLのギャラリーを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
———————————————————————————————–
【ロジェ デュブイ/トゥールビダイバー 世界88本限定 K18ローズゴールド 60hパワーリザーブ&トゥールビヨン付 300m防水 ネジ込み式リューズ 逆回転防止ベゼル シースルーバック】
今回はロジェ・デュブイ/イージーダイバー、ハイエンドモデルのトゥールビヨン付(トゥールビダイバー)の時計ベルト(クロコダイル)のカラーリフレッシュです。
純正ベルトは文字盤に合わせ茶系クロコダイルベルトが付いていますが、今回のご依頼内容は黒艶クロコにしたい。元々のベルトが十分に綺麗なので、新規製作よりはこの茶色ベルトに黒色をのせる方法がコストパフォーマンスも良いのでカラーチェンジをご提案。
純正ベルトは、プラスチックの補強がベルト先端に内蔵されているので、新規オーダーの場合はこのプラスチックを移植するか、新たにプラスチックで加工して製作しなくてはいけません。この新規クロコダイルオーダー内容ですと通常より金額が高めです。また今回のオーダー内容は茶色に黒色をのせるカラーチェンジなので、色のせが容易なところが今回の決め手となりました。
時計本体が重い場合の殆どが、下写真の様に、時計本体にも凹みがありそこにベルトのプラスチック部分のベルト凸が入り、ピンだけではなくベルト全体でも重さをしっかり支えている構造です。
茶色から→黒の艶にカラーチェンジ完了。綺麗に色がのりました。
バングルの黒ラバーでかかれた、EASY DIVERとカラーチェンジしたベルトの相性もバッチリ!!
あとは元に戻すだけ。完成です。
黒の艶の方がシックで高級感が増します。
バックルバンドか正常に使用出来るか、最終できちんと確認。
再度各確認をして全て問題なければ、お客様お渡し完成納品となります。
ロジェデュブイのクロコダイルベルトのカラーチェンジ作業でした。
完成納期はオーダーから約2週間。
※納期はその時のオーダー込み具合にもよります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページからの新規問い合わせで、オールドグッチ時計のご相談です。
古い時計ですし、時計本体とベルト部分凹凸で、またオールドグッチなので、嫌がる業者や加工出来るところが限られています。なかなか引き受けてくれるところがないと言っていました。お客様がインターネットで検索して出来るところをやっと見つけたと話していました。
お預かりした時の状態です。
ベルトがかなり経年劣化して、このまま使用していると切れる恐れがあります。
電池で動くタイプですが機構の分解洗浄オーバーホールが必要かもしれませんが、今現在問題なく動いているのであれば、しない方が良いですね。この手の時計は裏蓋を開け、全てのパーツを分解する際にパーツが硬くモロくて欠けてしまったりする恐れがあるので、お客様にもこの話しをしました。ガラスにも傷が何カ所かあるので、交換(時計ガラスのオーダーメイド)も可能ですが、今回はオーダーベルトと電池交換。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完成。
同じ緑系の艶ありクロコダイルです。
内面は汗に断然強いラバー仕上げ。お客様も仕上がり大満足でした。
納期は3週間でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カルティエのサントス100用の背ワニクロコダイルオーダーメイド
カルティエ純正プラスチックパーツ流用、背ワニベルト製作加工。
時計本体が大きく重いタイプのは、こういったプラスチックパーツがベルト部分先端に入っている場合が多いです。これを流用して、オーダー製作します。
なくてもプラスチックをワンオフ加工すれば良いのですが、このプラスチックパーツだけでも作るのに丸1日は最低かかるので、出来れば純正流用がいいです。プラスチックまでつくる場合、時計本体お預かりになります。
完成納期は約10日でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【時計オーダーベルト作品写真を一括で見る場合は下記URL pageを閲覧ください。】
www.fullbridge.jp/category/gallery/ (FULLBRIDGE 作品 Gallery)
※Gallery写真/全てではありません。