watch

世界初・最高級革【オーデマピゲ・ロイヤルオークオフショアダイバー】イバラエイ(カイラギ)時計ベルトx裏地ルイヴィトンモノグラム

【世界初・世界最高級皮革ストラップ】

【AUDEMARS PIGUET・Royal Oak Offshore Diver/Ref.15710ST.OO.A032CA.01・Bespoke.Strap】

 

 

【オーデマピゲ・ロイヤルオークオフショアダイバー・ブティック限定・水色(ターコイズブルー)カラーダイヤル・アフターダイヤモンド】

 

 

【FULLBRIDGE製ロイヤルオーク向けワンオフパーツ制作移植・フルオーダーカスタムメイド・イバラエイ(カイラギ)時計ベルト】裏地ルイヴィトンモノグラム・社外Dバックル移植

 

オーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアダイバーの純正ストラップは時計本体に合わせ同色のラバーストラップがついています。でもダイビングをする訳でもないのであれば、ラバーストラップは素材だけで言うとチープであり、普通に考えるとアーバンライクなスタイルではない。

そうするとなると、一般的に考えるとオーデマピゲのヴティックでも入手出来る他のストラップに交換ですと、クロコダイル(黒、茶、ステッチが青、赤、黒など)のストラップを購入してラバーからクロコダイルにチェンジするくらいが一般の人の考えだろう。

でもFULLBRIDGEのホームページに辿り着いた方は、

『オーデマピゲでは売っていない(クロコダイルで)他の色、またはオーストリッチ』

『ガルーシャも良いな』

『何、イバラエイ(梅花皮/カイラギ)?、聞いたことがない。。』

となってしまうだろう。

ガルーシャ皮革でロイヤルオーク用のストラップを作れる事は普通に考えると他では受けてくれるところを探すとなるとかなり難しいと思う。ロイヤルオークにガルーシャストラップと言っている事はクレイジーな事なのです。

更にイバラエイとなるとガルーシャと比較し、更に硬く厄介モノ。今回のロイヤルオーク用のイバラエイストラップは今までで1番加工に時間がかかりました。少しの調整だけでも6時間。なぜにそんな時間がかかるのかと言うと、表面は凸凹、硬く、曲げるにも大変、切るにも大変、削るにも大変、もし削り過ぎたりしたら元も子もない。慎重に少しずつ事を進めては合わせては調整。

世界最強のイバラエイ(梅花皮/カイラギ) x ロイヤルオーク。金具移植までするのでイバラエイを巻き付ける加工も特殊技法で拘って制作します。

リン酸カルシウムに覆われた表面は全てが硬過ぎるカイラギを削ってはロイヤルオークと合わせてはまた調整し削って取り付けられる状態になる。これは歯医者がやっている事と同じです。

オーデマピゲ x イバラエイストラップは確実に世界初(今回で2本目)でしょう。そして世界一高級な革ストラップでしょう。

裏地はお客様の持ち込みの素材、ルイヴィトンモノグラムの生地をリメイク利用。他の裏地素材ではクロコ、オースト、エレファント、リザード、フランス牛革など用意しています。オーダー時にご相談ください。

ご用命ありがとうございます。

オーダーメイド ウォッチベルトについて
Q&A
BEFORE AFTER
お問い合わせ
office@fullbridge.jp
(クリックでコピーできます。)
〒362-0035
埼玉県上尾市仲町1-5-27 リッシェル上尾 8階
あなただけのJewelry 極上ステイタス 形にしませんか?
Art&Creative Goods Shop
※2014年で新宿高島屋10階のShopはクローズさせて頂きました。

このページの先頭へ