女性お客様からのご依頼
父から貰ったオールドカルティエとの事。裏蓋にparisって刻印されているところと全体の雰囲気がオールド感あって良いですね〜。
女性らしいクロコダイルのベルトオーダー、電池、パッキン交換&オーバーホール、本体変色取り&磨き直しのフルコースです。
生まれ変わりました。
海が好きな女性なので、ブルーのグレージングをチョイス。ボルドーのステッチで大人の色気をプラス。
リピートお客様からの時計ベルトのご依頼。
レアな青ガルーシャが入っているので、既にヤバいロジェなんだけど。。
お客様が、『飽きてきたので。。』と。
そうですよね。出来る人はどんどん次の新しいステージに行きたくなる性質を持っている。。
ガルーシャの次ステージは??
ロジェデュブイここ最近のモデルは、星(アストラル)形のスケルトンムーブメントなどがあるところから、スペシャルな素材イバラエイを使うなら、コバもスペシャルにしないと似合わないと思い、いろいろと創造をします。
ロジェデュブイパーティにて。
余談。ロジェデュブイの名刺もカッコイイ〜。社長と20分くらい話しちゃった。
ーーーーーーーーーー
私からの提案で、今回のコンセプトは『宇宙銀河系&夜空』
ロジェデュブイ×イバラエイ(レアレアな国宝レベルのガルーシャ/エイ皮革)こんな綺麗なイバラエイの入手は世界でも難しいですよ。そして通常のガルーシャとは比べ物にならない程、硬いか事から、希少性の高さと加工が難しいしロジェの凹加工ですから、99%他社では真似は出来ないよね。99.9%多分断るよね。
コバは3colorグラデーション。
裏地は前回と同様、お客様お気に入りのFULLBRIDGE別注ラバーをインストール。
そして5時側に手書きの大人的スターマークを1つ。
11時側にはスターマークを2つ。
これで、誰もついて来れない、直ぐには真似も出来ない 世界最強のROGER DUBUIS×FULLBRIDGEstyleへ。
FULLBRIDGEは、お客様満足度ではなく、お客様興奮度を目指しています。
Y氏、いつもありがとうございます。
HP問い合わせ
男性お客様のご依頼で入庫したオーデマピゲロイヤルオーク。お客様は腕が細い為、純正ベルトの一番キツい穴でも緩すぎるのでサイズを上手く調整して製作してもらいたいと言う内容でした。12時側、6時側を上手く調整して、新規でクロコダイルベルトを製作しました。
緩すぎたり、ベルトの剣先が必要以上に長く飛び出していたりすると、折角の世界三大高級時計が、ちょっと残念なStyleになってしまいます。きちんとサイズ確認をしてオーダーしたいところですが、製作出来るところは0%に近い1でしょう。お客様も色々と問い合わせをしたところ何カ所も断られたそうです。
12時側、6時側のサイズ調整をキチンとやらなと、純正Dバックルが手首の骨に当たって痛いとかなるので、その辺りも考慮してサイズ調整しないといけません。ROLEXでも純正バックルを取り付ける際に良くある事ですが、キチンとサイズ調整しないと時計が少しズレてキチンと見えないなどの僅かですが多少の誤差が生じてしまいます。
オーデマピゲ純正プロット(駒)を抑える金具を純正ベルトから、えぐり取り移植しました。ここまで移植して加工出来るところは国内でもなかなかないと思います。
マットブラックのクロコダイル × ステッチは赤糸をセレクト。
裏地はステッチと合わせ赤牛革をセレクト。ベルト穴は3穴。12時側は純正Dバックルに合わせ加工。
Oさま、オーダーありがとうございます。
ヒマラヤクロコダイル皮革で車の電子キーを入れるケースのオーダー依頼。しかも2台分。うちのお客様では2台持ちしているお客様は多いと思う。でもそんな2台分のカギを入れられるケース?? お洒落で多機能的な? そうするとなかなか探しても無いはず!! そこで拘るお客様からのご依頼で濃厚な打ち合わせをして、機能面や使い易さなどを考えながらdesign、サイズなどを出し、ファスナーを閉める時にカギに当たらないかなどを考慮し、先ずはマットの黒クロコダイルでファーストサンプルとして製作に進みました。この手の難しい微調整が必要なアイテムは、ファーストサンプルでサイズチェックをするので、いきなりメインで使うクロコダイルでは製作しません、。
両サイドにタワーマンションなどにある立体駐車場から車を出す時に、読み込むカードを入れられます。両サイドにカードポケットを設けているので、その日に乗りたい方のカードを当てて読み込めば大丈夫です。ダブルファスナーは下までグルッと周るので、何処からでも好みのところから開けたり、何処からでも開け閉め出来きます。ダブルファスナーはこういうアイテムにはもってこいですね、優秀です。
もう完成したヒマラヤクロコの方も写真に写っていますが、まだファーストサンプルの黒い方の説明をします。。
下部室には、車を出た後にスマホを充電出来る様に、充電コードが入れられる様になっています。車の中では充電出来ますが、外へ出ると忘れる場合などあると思いますので、初めからここのポケットにコードを入れておけば、車から離れてもコンセントや充電チャージャーがあれば、スマホを充電出来ます。どうせオーダーして作るなら、+1の機能を追加するFULLBRIDGEの考えです。これで確実に何処にもないアイテムになりますからね!! でも多機能すぎるとコンパクトさが無くなるので、行き過ぎ、考え過ぎも要注意ですw
充電コードは取り出したり、入れ易い様に、ファスナーはフルで限界まで開きます。充電コードの頭はファスナーに引っかからない様に、両サイドに深く入れられる仕組み。ファスナーを開ける時に引っかかりそうなので、その辺りも考慮して製作しました。ファーストサンプル製作でも本番同様の気持ちでやります、お客様と打ち合わせしたときに言われた事を忠実になるべく完璧に近づけます。また製作していると気付く点、改良点はお客様に電話やLINEで確認を取りながら分かり易く丁寧に進めて行く事を心掛けています。
ファーストサンプルと本ちゃんヒマラヤクロコダイルを並べると、若干のサイズ変更がありました。お客様から言われた事が、『大きさがラウンドファスナーの長財布っぽいから、なるべくもう少し小さくしい』と。
確かに折角作って、お財布と並べた時に、「なんで、お財布が2個あるの??」
って思われるより、
「1つはお財布だけど、もうひとつのは何なのだろう??」と思われる方がステータス性が上がると思う。やっぱり『なんでもサイズ感だな!!』改めてそう思った^^
ファスナーは、もちろんイタリア製FULLBRIDGE別注ファスナーをインストール。引き手は少し長めをチョイス。ブリッジだけゴールドで、他はマットブラック!!
基布は最高級仕上げのグログランをチョイス!! 色はベージュ系でヒマラヤクロコダイルと品良くコーディネート!
裏地はオーストリッチのクイルマーク(オールプレス)&スムース
ヨーロッパstyleの全てコバ(切れ目本)磨きなので、時間、工程も通常より労を費やしている仕上がりである。
M社長、オーダーありがとうございます。